Imagination Company
Statement
想像力は見えない翼。
開けた視界の広さが、やさしさの範疇だ。
訝しみ、慈しみ、もっと空へ
想像と創造で、もっと宙へ
未知を愉しもう
あたらしい世界の祝祭をはじめよう。
想像圏を超えて
腰を抜かすほどの希望に会いにいこう。
Who we are.
Ozoneはそうぞう機会を最大化するイマジネーションカンパニーです。フェスティバルやイマーシブシアターを中心としたイベントの企画制作や、美術、音響などのスペースデザイン、コンセプトの開発からクリエイティブディレクションまで、一貫した新たな世界観をつくり、これまでにない体験をオーダーメイドで生み出します。
その他、SDGsそれぞれの世界が終わった後の世界をフェスとして顕していく「ソーシャルフェス®︎」プロジェクトや、いつでもどこでもだれでもできる新しい音楽体験の形「Silent it」見渡す限り真っ白な逃げ場「逃げBar White Out」などの自社事業も展開。
まだ誰も体験したことのない斬新な世界観と緻密な体験設計を通じて驚きをもたらし、想像と創造の機会を最大化していきます。
Core value.
1.空想を現実に実装する
SF小説家である弊社代表の生み出す独自の世界観をこれまで全国各地で100以上の体験企画として実現してきた経験から、空想のような世界を現実世界に実装する独自のノウハウを持っています。多様なクリエイターリレーションから、脚本、演出、衣装、音楽、映像、演劇、美術制作など一貫したクリエイティブ、プロジェクトマネジメントが可能です。無数の演出手法を用いて、空想の世界観を魔法のような技術で現実に実装します。
2.わかりづらいことを体験で共有する
まだ世間には伝わりづらい一般的ではない概念。それを伝える際、大衆向けに一般的な表現にしていくうちに、原初のコンセプトが崩れていってしまうことがあります。Ozoneはこれまで難解な世界観も”体験”として共有可能にしてきました。頭で理解するのではなく腹に落とす、そういった体験設計が得意分野です。イベントのみならず、キャンペーンやブランディング、広告など、あらゆる手段でメッセージの言語化、ビジュアル化、最適な伝達方法を共に思索し、実装します。
Business.
フェスティバルやイマーシブシアターなど没入度の高い独自の世界観を共に開発し、共に制作いたします。アドバイザーとして口だけ出すのではなく、制作チームの一員として体験設計のプロが共に手を動かし、企画〜当日まで併走します。
イマーシブイベント
Co Creative.
イベントや展示会、合宿、グラフィック、HPのデザイン、アー写の撮影、MVの制作等、キャンペーン等、コンセプトの開発からアートディレクションまで一貫した0⇨1のクリエイティブ制作をワンストップで受託いたします。
クリエイティブ
ディレクション
空間のコンセプト設計から美術装飾、サウンド、アロマ、コミュニケーションデザインまで五感体験を統一した世界観の強い空間制作が可能です。ご要望に応じて美術や音響のみ単独のご発注も可能です。
スペースデザイン
Works.
Clients.
(敬称略/一部抜粋)
株式会社電通コーポレートワン、株式会社博報堂、東急電鉄株式会社、株式会社ブロックチェーン戦略政策研究所、サンシャインシティ株式会社、株式会社ティー・ワイ・オー、株式会社ドワンゴ、NPO法人Ubdobe、株式会社ロフトワーク、パナソニック株式会社、三菱電機株式会社、一般社団法人日本ケーブルテレビ協会、公益財団法人大田区文化振興協会、公益財団法人山口市文化振興財団、株式会社ぜん、株式会社丹青社、TBSラジオ株式会社、株式会社エディスグローヴ、中京テレビ放送株式会社、株式会社クレイジー、早稲田大学、立命館大学、株式会社温泉道場、一般社団法人横浜西口エリアマネジメント、公益社団法人青年海外協力協会、株式会社LOOOF、株式会社VILLAGE INC、GINZA SIXリテールマネジメント株式会社、株式会社ZOZO、株式会社アフロ&コー、阿波市観光課
Team.
Media.
(一部抜粋)